デンソーに勤務して何を思う

2025年開幕

すでに今はデンソーにて労働真っ只中です。

まだ配属されて日は浅いですが、デンソーで仕事をしてみてどう感じたのか

書いていきたいと思います。

安全教育が徹底している

やはり大手のメーカーだけあって安全についての教育はかなりしっかりしていました。

上司
上司

怪我をすると本人も会社も大変で良いことなし

仕事のマニュアル化

誰でも出来るようにマニュアル化されていて難しい作業は社員がやっている感じがします。

ゆるうさ
ゆるうさ

分からないことが聞いたらいいよ

教え方が親切、丁寧

これは社員の方は丁寧に教えてくれますが、期間工の人は人にもよると思いますが、

人当たりがきつい人もいます。

「最大の敵は期間工にあり」って感じがします。

ゆるうさ
ゆるうさ

続けられるかは周りの環境も大事

肉体的疲労が少ない

これは働く工程や部署による所が大きいと思いますが、

私の経験上確実に今まで仕事をしてきてダントツに楽でした。

私は自動車メーカーで工場勤務経験がありますが、比べ物にならないくらい作業負担が少ないです。

お陰で、ブログを書く余裕、資格習得に時間を費やせます。

ゆるうさ
ゆるうさ

自分のやりたいことに時間を費やすぞ

まとめ

ざっと日は浅いですが、働いてみての所感はこんなところでしょうか❓

これから働いてみて気づくこともあると思うのでまた書いていけたらいいかなと思っています。

明日はようやく週末なので週末の過ごし方なんかも書いていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました