どうも、ゆるうさです。
デンソー期間工になるために、最初に突破しなければならない
面接にいってきました。

面接なんて何年ぶりか
デンソー面接を受ける前に、まず派遣会社に登録してそこから経由して
デンソー採用担当者に履歴書を送る形になっていました。
ゆるうさ→派遣会社→デンソー面接
なので、派遣会社に履歴書を送れば後は派遣会社がデンソー採用担当者に連絡が行くように
なっているので後は、デンソー採用担当者からの連絡待ち状態でした。
デンソー採用担当者からメールで連絡が来ると、面接の日程についての連絡がありました。
面接でどんなことを質問されたか?
デンソーの面接にはWEB面接と対面面接があります。
私が受けたのはWEB面接形式だったのでお伝えします。
担当者からメールで連絡が来る時に、WEB面接の仕方も載っているので大丈夫だと思います。
面接時間は私は40分ぐらいかかりました。
面接といっても過去の経歴から色々聞かれたりしました。
・どうして前職をやめたのか
・名前・住所・電話番号・メールに間違いないか
・志望動機
・これまでの職種、仕事内容、受賞歴
・長所と短所
・希望の勤務地
・夜勤は大丈夫か
・タトゥーはあるか
・借金はあるか
・アレルギーはあるか
・指等はしっかり動くか(画面前で指を曲げたり)
・最後に何かありますか
等を聞かれました。
あと、WEB面接の強みをいかして手元にカンニングペーパーを持っていたのは内緒です。笑
面接官の方も優しい感じの方でしたので、特に緊張すること臨むことができました。

WEB面接が凄く楽だった
あとは、簡単な業務内容、勤務時間・体制、就業場所、給与や満了金についての説明があって
終わりました。
特に話を聞いているだけで大丈夫なので緊張する必要はありません。
デンソー期間工面接のまとめ
今回はWEB面接でしたので特に、会場の雰囲気などは分かりませんが、家を出ることなく
すべてを完了出来るところは、凄くありがたいです。
移動時間を気にする必要が不要で、家での面接なので終わった後も楽でした。

まったくアウェー感は感じなかったぜ
・服装はWEBでもスーツを上下着ました。笑
・移動時間や待ち時間ない。
・WEB面接なので聞き取れないことはもう一度聞き直すようにしよう。
期間工の面接を受けようとしている人の役に立てば幸いです。
※コメントでもWEB面接について知りたい方はお答えします。
コメント